歴史館をこぎん刺しの模様に⁉

歴史館外観の特徴として「あ、あの白っぽい建物ね♪」とよくいわれます♪でも、もっと目立たせるには…そうだ!!歴史館の展示資料である津軽こぎん刺し着物の模様で飾ってみよう💡ということで、「歴史館外観をこぎん刺し模様のデザインにして目立たせようプロジェクト」が始動しました!!スタッフの手作りで少しずつ進めていきます!!どんなデザインになるのか、完成をお楽しみに♪

さて、明日10月30日(日)は、歴史館で「あおもりこども民俗フェス!」が開催されます!!当日は入館無料です!!ご家族でご来場くださいね~♪

img_7951

古坂大魔王さんのお父さまが見学に来てくれました!!

古坂大魔王さんは青森市出身のお笑いタレントで、青森市観光大使もつとめられています♪アーティストやクリエーターとしても大活躍の古坂さんですが、本日お父さまがご来館され、息子である古坂大魔王さんの一押しアーティスト「ピコ太郎」のサイン入り写真もお持ちくださいました!!ご了承をいただき、10月30日(日)まで歴史館エントランスに展示させていただきます♪

img_2816

甲田小学校3年生の皆さんが見学に来てくれました♪

10月24日(月)、青森市内から甲田小学校3年生の皆さん22名が見学に来てくれました!!今日の学習テーマは「昔の道具」についてです♪麻布や裂織の布を織った地機、ごはんを炊くつば釜などなど、みんながあまり見たことのない昔の道具をたくさん見学しました!!

img_7946img_7949img_7950img_7948

北のまほろばモニタリングツアーのお知らせ♪

11月15日(火)、北のまほろば歴史館、小牧野館、どんぐりの家、森林博物館を見学するバスツアー「北のまほろばモニタリングツアー」が実施されます♪参加申込み方法など詳しくは、広報あおもり10月15日号17ページをご覧ください!!

%e3%83%a2%e3%83%8b%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%84%e3%82%a2%e3%83%bc

 

岩手県雫石町からのお客さまも野良着体験♪

10月20日(木)、岩手県雫石町から会社のお仲間4名でいらしたお客さまにも、刺しこの野良着を着ていただきました♪「暖かいね~♪」「こんなに細かく刺しているの~?!」などなど、ご感想をいただきましたが、そうなんです!!この野良着は2枚の木綿の布を重ね合わせて糸で刺し縫いしているので、とっても暖かいのです!!かつては衣服の補強と保温のため、このように刺しこをほどこしたんですね~♪先人の知恵と技に触れていただいたあとは「青森市名所之鳥瞰図」の前でパチリ♪ありがとうございました!!

img_2795img_2800img_2802