筒井南小学校6年生の皆さんが見学に来てくれました♪ 5月2日(火)、青森市立筒井南小学校6年生の皆さんが見学に来てくれました!!今日はとてもお天気が良く☀途中岩木山を眺めながら、県観光物産館アスパムから歴史館まで元気に歩いてきたそうです(^▽^)/見学しながらなぞなぞクイズラリーにも挑戦、昔の生活道具について楽しく勉強してくれました🎵それから、グループの班長がみんなを代表して刺し子の野良着を着用体験!!昔の人の知恵と技に触れることができましたね🎶
沖館ふ頭にセレブリティ・ミレニアムが寄港🚢 昨日のダイヤモンド・プリンセスに引き続き、今日4月28日(金)は「セレブリティ・ミレニアム」(90,963トン)が入港しました!!歴史館を見学された乗客の方に、ネイティブスピーカーの歴史館スタッフSが津軽弁をお教えしましたよ~🎶(とくに「ゴンボホリ」に興味をもたれたそうです(^▽^)/)まもなく出港とのことで、乗客の皆さんは足早に船に向かっています!!また青森に来てくださいね~🎵
観光コンシェルジュの皆さまがご見学されました🎵 4月25日(火)、青森県観光物産館アスパムで観光案内をつとめる観光コンシェルジュの皆さまが、研修のため歴史館をご見学されました!!アスパムにお越しのお客さまに、ぜひ歴史館の見どころをご紹介くださいね🎶研修は明日も予定されているとのこと、お待ちしております~🎵
手作りタッセルはいかがですか? 歴史館のショップでは、こぎん刺しや裂織コースターなど、展示資料にちなんだスタッフの手作りグッズを取り揃えております!!最近じわじわと人気なのが、手作りのタッセル(1個100円)🎵ご来館の際は、どうぞショップものぞいてみてくださいね~🎶
Interesting!! 昨日香港からご来館のお客様、津軽の野良着を着用体験されました!!展示見学のご感想は「Interesting!!」、昭和初期の民家の再現コーナーがとくに興味深かったそうです🎶そして、「けやぐ(KEYAGU)」は「a close friend(親しい友だち)」!!津軽弁クイズも楽しんでいただきました🎵