ワークショップ講師の、津軽裂織伝統工芸士、村上あさ子氏(テキスタイルスタジオ村上)の作品展示と販売をしています。裂かれた布の風合いは柔らかな手触りで心地よく、藍染や草木染(リンゴの剪定枝など)の深く優しい色合いが魅力です。津軽塗の取っ手と組み合わせたクラッチバックなど、伝統工芸のコラボレーション作品も魅力的です。村上あさ子氏の世界を是非この機会にお楽しみください。
カテゴリーアーカイブ: Uncategorized
ワークショップ「裂織のミニセンターづくり」 開催のお知らせ
令和3年度企画展「裂織~サグリとコタツがけ~」開催のお知らせ
校外学習のご来館ありがとうございました!
「アイヌの紋様展」終了しました。
10月31日(日)で、「アイヌの紋様展」終了しました。
アイヌ文化に関心のある方はもちろん、刺繍に興味のある方、漫画でアイヌに興味を持った方、たくさんの方々にご来館いただきました。
特に、伝統的な衣服「アットゥシ」が、オヒョウという木の樹皮で作られていることに驚かれる方が多かったです。また、施された紋様のデザインが自然の渦や植物のトゲなどにあやかっていて、中には魔除けの意味をもつものもあることに興味をもつ方も多くいらっしゃいました。
小刀「マキリ」の展示コ-ナ-では、津軽地域の方から、津軽弁で包丁のことを「マキリ(マギリ)」と言うのと同じということに親しみを感じるとの声もありました。
たくさんのご来館ありがとうございました。